|
2.コム(クム) |
イスラム教の始祖マホメットの娘ファティマを安置したマスメ寺院のある聖地。古くから学問の地として栄え、現在でも市内に300にのぼるモスクとマラドサと呼ばれる教学院が残っています。絨毯の生産は歴史が浅く1930年半ばからカシャンの指導で始められ、短期間で飛躍的な発展を遂げました。この地は、絹の産地としても有名です。近年は、シルク絨毯の製作に重点をおき、イスファハンやカシャンのデザインを巧みに取り入れ、新しい創作柄にも意欲的に取り組んでいます。また、パステルカラーを基調とした独特の色彩感覚のものが多くみられます。 |
 |
 |
MOSTAFAZADEH(モスタファザデ) |
MASOUMI(マスミ) |
経糸:シルク
パイル:シルク (フェラハン文様)
|
経糸:シルク
パイル:シルク (トランジス文様)
|
 |
 |
VAFAE(バファイ) |
AEDI(アエディ) |
経糸:シルク
パイル:シルク (ガービィ文様) |
経糸:シルク
パイル:シルク (シカルーガ文様) |
|